本サイトはアフィリエイト広告を掲載しています
せっかくLeopard搭載MacBookを買ったのに、外付けHDDがない、という理由でTimeMachineを使ってない方は多いのではないでしょうか?そんなあなたに朗報です。
「iTimeMachine」これを使えばネットワーク経由でTimeMachineが使えるのです!
どうやら、コマンドラインでコマンドを実行すれば対応できるそう・・・知らなかった。これでTimeCapsuleじゃなくてもいいかな。とりあえずNASを作ろう、と踏ん切りがつきました。