No Image

オライリー本・電子版をまとめて購入

Too Much Technology
Creative Commons License photo credit: runJMrunオライリー本をまとめて購入した。
先日行われた電子版のセールに便乗して、珍しくかなりのまとめ買い。

Head First PHP & MySQL ―頭とからだで覚えるWebアプリケーション開発の基本

Head First PHP & MySQL ―頭とからだで覚えるWebアプリケーション開発の基本

リン・ベイフリ-, マイケル・モリソン, 佐藤嘉一
5,699円(11/24 23:43時点)
Amazonの情報を掲載しています

実用Git

実用Git

ジョン・ロリガ, 吉藤英明, 本間雅洋
3,012円(11/24 23:43時点)
Amazonの情報を掲載しています

プログラマが知るべき97のこと

プログラマが知るべき97のこと

2,090円(11/24 23:43時点)
Amazonの情報を掲載しています


正規表現クックブック

正規表現クックブック

ジャン・ゲイバ-ツ, スティ-ブン・レビサン, 長尾高弘
6,294円(11/24 23:43時点)
Amazonの情報を掲載しています

アルゴリズムクイックリファレンス

アルゴリズムクイックリファレンス

ジョ-ジ・T.ハイネマン, ゲイリ-・ポリス, スタンリ-・セルコワ
4,699円(11/24 23:43時点)
Amazonの情報を掲載しています

「初めてのプログラミング」は相方用に。
言語はrubyを使っているが、内容はかなり分かりやすい。
rubyに初めて触れる人に対しても、rubyのインストールはOS毎(Windows/Mac OS X/Linux)に紹介しているだけではなく、オススメのエディタを紹介する、など非常に親切な内容。
実例を挙げた説明が非常に多く、練習問題も充実しているので学習しやすい。
これからプログラムを学習しようと思っている人には最適な選択しと言える一冊。
「プログラマが知るべき97のこと」はかなりの良書。
これからプログラマとして仕事をする人はもちろん、すでにプログラマとして活躍している人にもオススメ。
忘れていたこと、更に深く理解できること、新たな考え方、を得ることができる。
プログラマとして再始動を考えている私にとっては、忘れかけていた考え方を復習できる非常にタイムリーな一冊となった。
その他はリファレンス的なものなので、随所で使っていくことになるだろう。
電子書籍を購入したのでiPadで閲覧できる。これは非常に大きい。
MacでプログラムしながらiPadでリファレンスを見ることもできるし、外出先で少し時間があるときにサラッと読むこともできる。
特にオライリー社のリファレンス本は分厚いものが多いので場所を取る。エンジニアとしては本棚にズラリとこれが並んでいるとなかなか気分もいいのだが、それよりはiPadやMacでスマートに閲覧・検索できるのがやはり便利。phpの関数やgitの命令が簡単に検索できるのは効率も上がるし、ストレスも減る。
既にセール期間は終了したが、紙の書籍を買うより安価なので非常にオススメ。

Share this post