お問い合わせはこちら
  • トップ
  • はじめに
  • 業務案内
    • 業務案内
    • 使用システム・ソフトウェア
  • ポートフォリオ
  • 業務の流れ
  • ブログ・お知らせ
    • ブログ
    • お知らせ
  • 私たちについて
    • エムティ・デザインについて
    • 免責事項など
メニュー
  • トップ
  • はじめに
  • 業務案内
    • 業務案内
    • 使用システム・ソフトウェア
  • ポートフォリオ
  • 業務の流れ
  • ブログ・お知らせ
    • ブログ
    • お知らせ
  • 私たちについて
    • エムティ・デザインについて
    • 免責事項など
the library shuffle

武雄市立図書館をTSUTAYAに委託検討中の件

  • 2012-05-06
  • 23:06
  • コラム, 古い記事

さて、FBやTwitterではちょいちょい書いています、武雄市立図書館の件です。
樋渡市長がちょっと細かい事をブログに掲載しました。
図書館貸出情報の扱い、ご安心ください!/武雄市長物語
内容は主にTwitterなどで懸念されている「貸出情報の取扱」に関することです。
私はこの文章を読んで、おおむね書いてある事には賛同しています。
その辺りも含め、私の考えをちょっと書いてみたいと思います。

まず、「貸出情報」というのは樋渡市長も書いてるように「プライバシー情報ではあります」が、「個人情報ではありません」。
その辺りは樋渡市長が説明されているので、そちらをご覧下さい。これが法的には正しい解釈でしょう。
そして、問題となっている記者会見のUstreamでは「プライバシー情報」についても説明しています。その辺り、樋渡市長は次のようにブログで説明しています。

「僕はプライバシーの保護という観点から個人の意向を重視したい。そして、記者&ユースト会見でも述べましたが、この貸出情報を、それを出すとも言っていないし、それを活用するに当たっては、市民の同意が必要だと言っています。」
また、「図書館の自由に関する宣言」についても同様に「無視する」とも「軽視する」とも言ってませんね。まあその後によけいな一言を入れちゃうのがこの人の悪い癖なのですが・・・
要するに、全体を要約すると「その辺、何も決まってないけど、これから話し合いをして議論していくし、実際にやる時は市民の了解も取るから問題ないよ」ということでしょう。
それはさておき。
私の個人的な意見・見解です。
私はそもそも「行政サービスのあり方」として考えた時、非常に問題が大きいと感じています。
仮にTカードを図書館カードの代わりにしたとしましょう。もしTカード側の都合で「Tカード廃止します」という話になった時、どうするんでしょうか?その会社が倒産し、Tカードと連動しているシステムが稼働しなくなったら、サービスが止まってしまいます。
これはFacebookページにも共通する事で、Facebookが規約変更なり会社倒産なりでFacebookページの運用が出来なくなってしまった場合、また新たに時間をかけてサイトを立ち上げなければいけません。
それは行政サービスではあってはいけないことだと思います。
ところが役所はご存知の通り「予算制」です。突然こういう事が発生した場合、予算の余剰がありません。
ですので、行政のサイト向けサーバなどは、そういう突然の事態に備えた構成にして、緊急事態を極力乗り切れるように、最低でも次の予算組み〜予算確定まではなんとか同一のサービスが提供できるように準備しておくのが普通です(よね?と聞いてみる)。
※それでもどうにもならないことはあるのですが、そういう場合でもどうにかなるように(どこかがかぶれるように(苦笑))シフトを組む事が必要です(もちろんそこまでやらないところもありますが)。
今回のケース、どちらもそのような「バックアップ体制」が用意してあるのか、用意できるのか、甚だ疑問です。
行政サービスでも確かにリプレースの時期は来ます。
が、リプレースに関しては「計画的に」「行政側のタイミングで」行う事が出来ますが、先方都合で予期せぬタイミングに「停止」してしまう可能性が少なからずある行政サービスは正直どうかと思います。
この出来事、昨年のFacebookページの件まで含めて、が、行政サービスの考え方を「民間的な考え方」に変えてしまうようであれば、それはそれで非常に問題として大きい、と思っています。
そういう点を含めた議論がなされれば、これからの行政サービスのあり方を考える大きなきっかけになりうるかもしれませんね。
※もちろん他にも問題点はあると考えていますが、その辺りは既に出尽くしてる感もありますので、ここには書きません。
※武雄市の事ですから、最終的には武雄市民が決める事です。今後のために自分なりの情報収集と情報提供は行うかもしれませんが、それ以上の事をするつもりは現時点ではありませんこと、ご了承下さい。

行政サービス提供主体の多様化と行政法: イギリスモデルの構造と展開

行政サービス提供主体の多様化と行政法: イギリスモデルの構造と展開

榊原秀訓
14,810円(04/11 12:16時点)
発売日: 2012/03/09

Amazon楽天ブックスYahoo

Amazonの情報を掲載しています

追記:2012/5/7
あれからTwitterなどを追ってみた。
比較的賛成派の方の意見は総じて「とりあえずやらせてみりゃいいじゃん」的。
「やらせてみて適宜修正」なんてことを言ってる人が多いが、個人の思想情報が絡む問題でそのスタンスは非常に危険だし、民間サービスと行政サービスの違いが全く分かってない人が多い。しかも民間サービスでも恐らくそのスタンスで始めたサービスがとんでもないことをやらかして会社ごと畳む、なんてことは時々聞く話。行政は畳めないので誰がどういう形で責任を取るのか・・・・
逆に反対派の多くは相変わらず「僕の持論」という一言に噛み付いてる人が多い。確かに「持論」と言ってる時点で「てめえの持論で政治を進めるな」と言いたくなるのは分かるが、今回の件に関しては本文でも書いたように「なぜ貸出し履歴が個人情報ではないと思っているのか」がきちんと法的根拠に基づいて書かれている。そこに対して突っ込むのは既に「無駄」以外のなにものでもない。
個人的には「賛成派も反対派もあまり過激かつ明後日の方向に進まないでほしいなあ」と思っております。

Share this post

Share on facebook
Share on google
Share on twitter
Share on linkedin
Share on pinterest
PrevPrevious肩こりや腰痛などでお悩みの方にphiten X50をお勧めします(CM風に)
Next武雄市立図書館をTSUTAYAに委託検討中の件【追記】Next

お知らせ

2021年4月~5月の休業日及びスケジュールについて

2021年3月22日
Read More »
No Image

当方の屋号は「エムティ・デザイン」もしくは「MT-Design」です

2021年3月1日
Read More »
Sunset Flares.

2021年1月~3月の休業日及びスケジュールについて

2021年1月21日
Read More »
christmas, snow, snowman

2020年末~2021年初のお休みについて

2020年12月1日
Read More »
No Image

2020年11~12月の休業日について(年末年始除く)

2020年10月27日
Read More »

ブログ

No Image

動画編集をするようになってFFmpegが便利なことに気付いたのでコマンドをメモしておく

2021年1月12日
Read More »
No Image

税込44,000円以下で買えるグラフィックボードを探してみる

2021年1月6日
Read More »

明けましておめでとうございます!

2021年1月1日
Read More »
No Image

2020年の総括とまだ見えない2021年に向けて

2020年12月30日
Read More »

【終了】動画編集したい人、Vegas Proが安くなってますよ/2020.12.14まで

2020年12月8日
Read More »
カテゴリー
  • コラム
  • 製作
    • Webサイトデザイン
    • サーバ
    • プログラミング
    • WordPress
    • Webサイト運営
    • 製作プラグイン
    • Elementor
  • ハードウェア
    • Macintosh
    • スマホ・タブレット
    • カメラ
    • ガジェット
    • Windows
  • ソフトウェア
  • サービス
  • 本
  • イベント
  • お店・旅行
  • プレスリリース・ニュース
  • 古い記事
  • 未分類

CONTACT

 

お問い合わせ

Webサイト製作、デザイン、WordPressなどに関するご相談、ご依頼などお待ちしております。
お問い合わせはこちら
logo_white

Information

エムティ・デザインはフリーランス(個人事業主)として主にWeb制作を行っています。
Webサイトのコンセプトワーク、デザイン、文章作成・修正から実際のサイト構築、写真の撮影やサーバの構築・管理に至るまで全てをワンストップでご提案できることが一つの大きな特徴です。

Contact Information

福岡)
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10
   天神パインクレスト716
長崎)
長崎県大村市(個人宅のため住所非公開)

Phone 050-5857-5623
オンラインミーティング対応 :
 Zoom / Skype / Discord / Google Meetなど

Copyright (C) MT-Design , All rights reserved.

NEWS

2021年4月~5月の休業日及びスケジュールについて

2021年3月22日

当方の屋号は「エムティ・デザイン」もしくは「MT-Design」です

2021年3月1日

2021年1月~3月の休業日及びスケジュールについて

2021年1月21日
arrow