WordPressで通常の記事表示以外に別カテゴリの記事表示を行いたい場合

久しぶりにWordPressに関する投稿です。
最近、少々複雑なWordPressサイトをいくつか構築していて、その中でよく使うのがこれ。
タイトルでは分かりにくいのですが、例えば、メインの記事表示以外にサイドバーなどへ「お知らせ」カテゴリの記事を数件表示する、などの場合にこの方法を使います。

By: John Fischer
その時に使うタグが下記です。
[php]<?php $posts_array = get_posts( $args ); ?>[/php]
この”$arg”の中で取得件数などの指定を行います。
内容は”query_posts()”とほぼ同じです。
[php]<?php $args = array(
‘numberposts’ => 5,
‘offset’ => 0,
‘category’ => ,
‘orderby’ => ‘post_date’,
‘order’ => ‘DESC’,
‘include’ => ,
‘exclude’ => ,
‘meta_key’ => ,
‘meta_value’ => ,
‘post_type’ => ‘post’,
‘post_mime_type’ => ,
‘post_parent’ => ,
‘post_status’ => ‘publish’ );
?>[/php]
例えば、下記の場合、「カテゴリIDが1の記事を日付の昇順で10件取得」します。
[php]
<?php
$args = array( ‘numberposts’ => 10, ‘order’=> ‘ASC’, ‘orderby’ => ‘post_date’,’category’ => 1 );
$postslist = get_posts( $args );
foreach ($postslist as $post) : setup_postdata($post); ?>
<div>
<?php the_date(); ?>
<br />
<?php the_title(); ?>
<?php the_excerpt(); ?>
</div>
<?php endforeach; ?>
[/php]
これを使うと同一ページに「お知らせ」と「ブログ」の新着情報を表示したり、最下部にサムネイル付きの最新記事一覧を自分で表示することも難しくありません。
[tmkm-amazon]4798126128[/tmkm-amazon]

Share this post