最近、マジメにDockerを使い始めているので、コマンド一覧でも。

最近、マジメにDockerを使い始めています。
そもそもはWordPressのテスト環境がカンタンに構築出来る仕組みを作りたいな、と思ったところから始まったのですが、とりあえずはVPSを1台借りて、そこに「普段使うけど消えても構わない」環境を作ってみています。
その過程でいろいろと得たものがありますので、今後、折を見てご紹介できればなあ、と思っています。ほとんど、自分用のまとめですけどね。

Container-ship-free-license-CC0-1024x681
Dockerは基本的に「コマンドラインツール」です。
Macであれば、”コンソール”アプリ(あの黒い画面のアレです)からコマンドを入力して使います。
ですので、コマンドを知らないと始まりません。
Dockerのインストールについては、いろいろと変わってきているので、他のサイトを参考にしていただければ、と思います。
もう少しまとまってきたらこちらでも書いてみます。
恐らく、今日現在ではMac OS Xの場合、「Docker Toolbox」でのインストールがいちばん堅いのではないか?と思います。
Mac OSX で Docker 入門 (Docker Toolbox版) – fugafuga.write

docker ps

動作しているコンテナの確認を行う。
コンテナIDやポートの確認などもこのコマンドで行える。
[bash]# docker ps
CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED STATUS PORTS NAMES
d6d51175afba sameersbn/redmine:latest "/sbin/entrypoint.sh " 12 hours ago Up 12 hours 443/tcp, 0.0.0.0:3000->80/tcp redmine_1
5079bf1ffb8a sameersbn/mysql:latest "/sbin/entrypoint.sh " 12 hours ago Up 12 hours 3306/tcp redmine-mysql_1[/bash]

docker ps -a

動作しているコンテナに加え、停止しているコンテナの確認も行える。
[bash]# docker ps -a[/bash]

docker stop [コンテナID]

コンテナの停止を行う
[bash]# docker stop d6d51175afba
container ID = d6d51175afba のコンテナが停止する[/bash]

docker start [コンテナID]

コンテナを起動する
[bash]# docker start d6d51175afba
container ID = d6d51175afba のコンテナを起動する[/bash]

docker restart [コンテナID]

コンテナを再起動する
[bash]# docker restart d6d51175afba
container ID = d6d51175afba のコンテナを再起動する[/bash]

docker rm [コンテナID]

不要になったコンテナを削除する
[bash]# docker rm d6d51175afba
container ID = d6d51175afba のコンテナを削除する[/bash]

docker images

Dockerイメージを確認する
[bash]# docker images
REPOSITORY TAG IMAGE ID CREATED SIZE
f99aq8ove/gitbucket latest 7adb63376bce 2 days ago 148 MB
sameersbn/redmine latest 256765795045 2 days ago 640.8 MB
sameersbn/mysql latest e332d765893a 2 weeks ago 293.7 MB[/bash]

docker rmi [イメージID]

不要になったDockerイメージを削除する
削除したいイメージから生成されたコンテナが停止していない状態では削除できないので、必ずイメージ削除の前に該当のコンテナを停止・削除しておく必要がある
[bash]# docker rmi e332d765893a[/bash]
よく使う主な操作コマンドとしてはこれくらいでしょうか。
詳しくはネットで検索するよりも本を数冊購入する方がいいかと思います。
私の中で確実に理解が進んだのはこの本を読んだことでしょうか。
[tmkm-amazon asin=’4844339621′][/tmkm-amazon]

Share this post