お問い合わせはこちら
  • トップ
  • はじめに
  • 業務案内
    • 業務案内
    • 使用システム・ソフトウェア
  • ポートフォリオ
  • 業務の流れ
  • ブログ・お知らせ
    • ブログ
    • お知らせ
  • 私たちについて
    • エムティ・デザインについて
    • 免責事項など
メニュー
  • トップ
  • はじめに
  • 業務案内
    • 業務案内
    • 使用システム・ソフトウェア
  • ポートフォリオ
  • 業務の流れ
  • ブログ・お知らせ
    • ブログ
    • お知らせ
  • 私たちについて
    • エムティ・デザインについて
    • 免責事項など
No Image

Appleイベント「Back to the Mac」まとめ

  • 2010-10-21
  • 07:20
  • Macintosh

あちこちで話題になっていた「Back to the Mac」が終わったようです。
既にいろんなところで記事が挙がっていますので、細かいことはこちらでは書きません。それぞれを見て下さい。
ここでは私自身が感じたことを書いてみます。
ざっと全体を見た感想としては「う〜ん」でしょうか。
まず、Mac OS X の次期バージョン「Lion」。
Mac OS XとiOSの融合が試されています。随所にiOSの血が流れ込んでいる様子。
また、90日以内にカットオーバーされる予定の「Mac App Store」それに「FaceTime for Mac」も発表され、「FaceTime for Mac」に至っては既にベータ版がダウンロード出来ます。
こちらも出ると噂されていた「iLife11」。
iWebとiDVDは前バージョンのままで、iPhoto/iMovie/GarageBandがアップデートされています。
こちらは正直、ざっと見たところでは魅かれる機能が見当たりません。
でも、iLife10のアップデートが止まるでしょうから、こちらは購入を予定しています。っても10も大して使ってないんですけどね。
そして「MacBook Air」。
こちらはCPUが非常に残念、というか時代錯誤としか表現のしようがないのですが・・・、な以外は、結構魅力的ですね。まあ2.13GHzにすればまだだいぶ違うでしょうし、3次キャッシュがかなり多いので、その点でだいぶ速度が変わるのかな?とも思っています。
価格がかなり抑えられていて、確実にMacBookを喰ってます。ラインナップとして近々MacBookがなくなるのではないでしょうか。
モニタの解像度がかなり高いのも魅力。13インチでMacBook Pro 15インチと同じ1440×900ですから、これはなかなか素晴らしい。
HDDが完全に排除され、全てSSDになっています。iPhoneやiPadでHDDへのアクセスがないデバイスの素晴らしさを見せつけたので、この点に魅かれる人も多いのではないでしょうか。確かに起動やディスクアクセスの速度が上がるだけでもだいぶストレスは減ります。
iPadを持っていなければかなり魅かれてるでしょうね。
ただ、これ以上ノートパソコンとかこの手のデバイス増やしてもどうしようもないし、使い分けが結構難しくなるので買うことはないでしょうけど・・・・VAIOも買っちゃったし。
iMacとかを使ってる人でノート型のMacが欲しい人などにはすごくいいのではないかな?と思います。と自分をあきらめさせてみる・・・
相変わらずネットでの評判は高いような今回の発表。
私個人の意見としては「いまいち」。
ただ、内容はさておきアップルのこれからの方向性が垣間見れた、という気もしています。
とりあえずMac用のアプリ開発の準備をしますか・・・って結構忙しくなってきてるんだよな・・・

Share this post

Share on facebook
Share on google
Share on twitter
Share on linkedin
Share on pinterest
PrevPrevious発売前のNIKON D7000を触ってきた
NextさくらのVPSを解約したNext

お知らせ

2021年4月~5月の休業日及びスケジュールについて

2021年3月22日
Read More »
No Image

当方の屋号は「エムティ・デザイン」もしくは「MT-Design」です

2021年3月1日
Read More »
Sunset Flares.

2021年1月~3月の休業日及びスケジュールについて

2021年1月21日
Read More »
christmas, snow, snowman

2020年末~2021年初のお休みについて

2020年12月1日
Read More »
No Image

2020年11~12月の休業日について(年末年始除く)

2020年10月27日
Read More »

ブログ

No Image

動画編集をするようになってFFmpegが便利なことに気付いたのでコマンドをメモしておく

2021年1月12日
Read More »
No Image

税込44,000円以下で買えるグラフィックボードを探してみる

2021年1月6日
Read More »

明けましておめでとうございます!

2021年1月1日
Read More »
No Image

2020年の総括とまだ見えない2021年に向けて

2020年12月30日
Read More »

【終了】動画編集したい人、Vegas Proが安くなってますよ/2020.12.14まで

2020年12月8日
Read More »
カテゴリー
  • コラム
  • 製作
    • Webサイトデザイン
    • サーバ
    • プログラミング
    • WordPress
    • Webサイト運営
    • 製作プラグイン
    • Elementor
  • ハードウェア
    • Macintosh
    • スマホ・タブレット
    • カメラ
    • ガジェット
    • Windows
  • ソフトウェア
  • サービス
  • 本
  • イベント
  • お店・旅行
  • プレスリリース・ニュース
  • 古い記事
  • 未分類

CONTACT

 

お問い合わせ

Webサイト製作、デザイン、WordPressなどに関するご相談、ご依頼などお待ちしております。
お問い合わせはこちら
logo_white

Information

エムティ・デザインはフリーランス(個人事業主)として主にWeb制作を行っています。
Webサイトのコンセプトワーク、デザイン、文章作成・修正から実際のサイト構築、写真の撮影やサーバの構築・管理に至るまで全てをワンストップでご提案できることが一つの大きな特徴です。

Contact Information

福岡)
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10
   天神パインクレスト716
長崎)
長崎県大村市(個人宅のため住所非公開)

Phone 050-5857-5623
オンラインミーティング対応 :
 Zoom / Skype / Discord / Google Meetなど

Copyright (C) MT-Design , All rights reserved.

NEWS

2021年4月~5月の休業日及びスケジュールについて

2021年3月22日

当方の屋号は「エムティ・デザイン」もしくは「MT-Design」です

2021年3月1日

2021年1月~3月の休業日及びスケジュールについて

2021年1月21日
arrow