Happy Hacking Keyboard Lite 2 for Macファーストインプレッション

ご存じでない方も多いかも知れませんが、私は元々プログラマでした。今でも簡単なコードは書きますが・・・
そんな私、実はキーボードにはかなりの拘りが元々ありまして、Macのキーボードは正直打ちづらくて打ちづらくて仕方がありません。
最近は慣れてきたので以前ほどではありませんし、MacBookPro with Retinaのキーボードはそれでも多少深めに入るのでまだ何とか耐えられるレベルです。

仕事の時は、AppleのBluetoothキーボードを使っているのですが、これがどうしても使いにくくて。それでも順応性は高い方なので、慣れてしまうのですが、思い起こせばこのタイプのキーボードを叩くようになってから肩こりと腰痛が悪化したような気もしております。
それで2年前からいろいろと悩んでいたのですが、価格帯などを考えてこれを買ってみました。
2013-07-28 18.59.14
Happy Hacking Keyboard(以下、HHKB)です。と言ってもこれは「Lite2」ですが・・・しかも「for Mac」ですが・・・
[tmkm-amazon]B000MTELLI[/tmkm-amazon]
対抗はFILCOの「Magestouch」だったのですが、こちらがとても安価だったので(4,000円ほど)。
実際に1日ほど使ってみています。
キータッチは満足です。100点ではないですが、80点くらいではないでしょうか。
少し柔らかいので、この手のキーボードを初めて使う人には向いてると思います。
私はもう少し固めかつ反発力が高いのが好みですが、これはこれで悪くないです。
このブログももちろんHHKBで書いていますが、キータッチがとてもスムーズで気持ちがいいです。AppleのBluetoothキーボードとは随分違います。
作りが少し甘いかなあ・・・
右上と左下の高さが合ってない様子。デスクマットなどを敷いていれば気にならないかも知れませんが、敷いていない私の机だとキータッチの音以外にガタガタ鳴っていて、しかも少し動くので打ちにくいです。何か下に敷こうかと思っています。
まあ中国製というのは事前に聞いていましたし、実際「Made in China」と書いてありますので、仕方ないかな、とも。
キーボードというのは少しの段差や違いが打ち心地や効率に直結しますのでもう少し品質管理をきちんとして頂ければなあ。
全体的にはまあまあ満足しています。
確かに入力していても力が入ってない印象ですし、疲れも少ないです。入力スピードも体感できるくらい早くなってますし、既に入力のリズムが出来つつあります。
キー配列やキーピッチ、キーの高さなど、まだ慣れてないので少し違和感がありますが、違和感がなくなったら本当に楽でしょうね。
キーボード一つで仕事が捗るなら安い買い物かも知れません。
ちなみにFILCOのMajestouchシリーズならBluetoothもあります。コンバーチブルモデルなのでMacでも大丈夫かと思います。
[tmkm-amazon]B00AYQYOA2[/tmkm-amazon]

Share this post

CONTACT

 

お問い合わせ

Webサイト製作、デザイン、WordPressなどに関するご相談、ご依頼などお待ちしております。

Information

エムティ・デザインはフリーランス(個人事業主)として主にWeb制作を行っています。
Webサイトのコンセプトワーク、デザイン、文章作成・修正から実際のサイト構築、写真の撮影やサーバの構築・管理に至るまで全てをワンストップでご提案できることが一つの大きな特徴です。

Contact Information

本部・制作室 / 長崎県大村市(普段はこちらに: 個人宅のため住所非公開)
福岡 / 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4丁目6-28 天神ファーストビル7F
東京 / 〒104-0061 東京都中央区銀座1-22-11 銀座大竹ビジデンス2F (期間限定)

Phone 050-5830-2822 (旧 050-5857-5623)

営業時間 月~金 10:00~17:00 / 休業日 土日、祝祭日(これ以外の休業日は随時お知らせ)

オンラインミーティング対応 : Discord / Zoom / Skype / Google Meetなど

Support Area

日本全国対応可能
対面のミーティングが可能な地域、リモートミーティングのみで対応の地域などあります。
2024〜2025年、特に力を入れている地域:
福岡県大牟田市、みやき市、筑後市、大川市、柳川市、久留米市
佐賀県佐賀市、鳥栖市、武雄市、嬉野市など佐賀県全域

NEWS

Copyright (C) MT-Design , All rights reserved.