お問い合わせはこちら
  • トップ
  • はじめに
  • 業務案内
    • 業務案内
    • 使用システム・ソフトウェア
  • ポートフォリオ
  • 業務の流れ
  • ブログ・お知らせ
    • ブログ
    • お知らせ
  • 私たちについて
    • エムティ・デザインについて
    • 免責事項など
メニュー
  • トップ
  • はじめに
  • 業務案内
    • 業務案内
    • 使用システム・ソフトウェア
  • ポートフォリオ
  • 業務の流れ
  • ブログ・お知らせ
    • ブログ
    • お知らせ
  • 私たちについて
    • エムティ・デザインについて
    • 免責事項など

2013年9月26日(木)の、今日の気になった記事まとめ

  • 2013-09-26
  • 08:40
  • サーバ, プログラミング

今日はちょっと数が多いです。内容も比較的幅広くなります。
ようやくコツが掴めてきたのかも知れません・・・

非正規品の Office にご注意ください 9/25 – Office Blogs – Site Home – TechNet Blogs

By: Adam Bartlett
いきなりこの手のネタというのもアレですが、多少緊急を要する重要な内容なので、最初にご紹介しておきます。
Microsoft Officeの非正規品が出回っているとのこと。特にオークションなどで安価に購入したもので多いようです。
最近のソフトはインターネットで認証を行い、以前のように簡単に複製ができません。まだコピー品を使っている方は全て製品版を購入し、正しい利用をお勧めします。
また、オークションで購入する際は気を付けて下さい。
アマゾン Kindle Fire HDX と新 Kindle Fire HD、Nexus 7 (2013) 仕様比較 – Engadget Japanese
昨日発表された「Kindle Fire HDX」と新しい「Kindle Fire HD」、そして2013年モデルのNexus 7を比較した記事です。
「Kindle Fire HDX」と「Kindle Fire HD」はまだ日本未発表のため、スペックでの比較のみですが・・・・結構似た感じですね。
Git で変更されたファイルを簡単に無視する設定 – 永遠に未完成
開発者はもちろん、Webデザイナーでも使い始めた人が出てきた「Git」。そんなGitのTipsになります。
ちなみにうちはGit環境が飛んでしまったので・・・そろそろ立ち上げます。
アプリ開発をよりスマートに、スピーディに | ニフティクラウド mobile backend
nifty cloudがアプリ開発者向けにバックエンドシステムを提供開始しました。
会員機能やオブジェクト管理、権限管理やプッシュ通知機能などを提供してくれるとのこと。
バックエンドシステムを必要とするアプリ開発をしている皆さんにとってはとても面倒な機能を提供してくれるようですので、検討の価値あり、かと思います。
ニュース – プログラミングは一方的に教えてはいけない、子供たちは自分で面白さを見つけ出す:ITpro
コンピュータ教育に関するインタビュー記事です。
これからとても大事になるであろうコンピュータ教育、とても興味深い記事です。
[箱] 親指シフト(NICOLA)を始めたい!Macユーザーの皆さんへのラブレター(導入方法)#tbmu | [箱]ものくろぼっくす
「親指シフト」という入力方式があります。それをMacで実現する設定ファイルを作成された方の記事です。
うちもちょっと「親指シフト」を始めていることもあり、参考にさせてもらっています。
小籔にも教えたい? 「ちゃんと寝たのに眠い…」を解消する方法 (ダ・ヴィンチ電子ナビ) – Yahoo!ニュース
これ、最近悩まされています・・・特にここ1ヶ月くらいが酷くて、午前11時頃にはものすごく眠たい時もあります。
ちょっとこれ、実践してみようかな、と思ってのメモ代わりです。
ニュース – 3社が共同開発したRuby製プロジェクト管理システム「JJ」、OSSとして無償公開へ:ITpro
私の身内がプロジェクト管理システムを探していたので、そのメモ代わりです。
というか、自分でも最近、進捗状況が分からなくなることがあるので・・・使うかも知れません。
表現力がすごい歌声・おしゃべりソフトCeVIO Creative Studio製品版で、ささらさんを調教してみた (1/3) – ITmedia ニュース
最後は少し軽い内容で。
VOCALOIDの対抗馬として期待されている「CeVIO」に関する解説です。これを読む限り、CeVIOの方が優れている印象です。
後は普及するかどうか・・・・ですね。
VOCALOIDはMac版も発売されますし、ちょっと面白くなりそうです。
[tmkm-amazon]B007L9A41S[/tmkm-amazon]
[tmkm-amazon]B00EEWFAI2[/tmkm-amazon]

Share this post

Share on facebook
Share on google
Share on twitter
Share on linkedin
Share on pinterest
PrevPrevious「FILCO Majestouch 2 Tenkeyless」セカンドインプレッション・・・すごく満足してます
Nextモリサワの「TypeSquare」無料キャンペーンを2013年12月31日で終了。その後の料金体系を改正して発表・・・Next

お知らせ

2021年4月~5月の休業日及びスケジュールについて

2021年3月22日
Read More »
No Image

当方の屋号は「エムティ・デザイン」もしくは「MT-Design」です

2021年3月1日
Read More »
Sunset Flares.

2021年1月~3月の休業日及びスケジュールについて

2021年1月21日
Read More »
christmas, snow, snowman

2020年末~2021年初のお休みについて

2020年12月1日
Read More »
No Image

2020年11~12月の休業日について(年末年始除く)

2020年10月27日
Read More »

ブログ

No Image

動画編集をするようになってFFmpegが便利なことに気付いたのでコマンドをメモしておく

2021年1月12日
Read More »
No Image

税込44,000円以下で買えるグラフィックボードを探してみる

2021年1月6日
Read More »

明けましておめでとうございます!

2021年1月1日
Read More »
No Image

2020年の総括とまだ見えない2021年に向けて

2020年12月30日
Read More »

【終了】動画編集したい人、Vegas Proが安くなってますよ/2020.12.14まで

2020年12月8日
Read More »
カテゴリー
  • コラム
  • 製作
    • Webサイトデザイン
    • サーバ
    • プログラミング
    • WordPress
    • Webサイト運営
    • 製作プラグイン
    • Elementor
  • ハードウェア
    • Macintosh
    • スマホ・タブレット
    • カメラ
    • ガジェット
    • Windows
  • ソフトウェア
  • サービス
  • 本
  • イベント
  • お店・旅行
  • プレスリリース・ニュース
  • 古い記事
  • 未分類

CONTACT

 

お問い合わせ

Webサイト製作、デザイン、WordPressなどに関するご相談、ご依頼などお待ちしております。
お問い合わせはこちら
logo_white

Information

エムティ・デザインはフリーランス(個人事業主)として主にWeb制作を行っています。
Webサイトのコンセプトワーク、デザイン、文章作成・修正から実際のサイト構築、写真の撮影やサーバの構築・管理に至るまで全てをワンストップでご提案できることが一つの大きな特徴です。

Contact Information

福岡)
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10
   天神パインクレスト716
長崎)
長崎県大村市(個人宅のため住所非公開)

Phone 050-5857-5623
オンラインミーティング対応 :
 Zoom / Skype / Discord / Google Meetなど

Copyright (C) MT-Design , All rights reserved.

NEWS

2021年4月~5月の休業日及びスケジュールについて

2021年3月22日

当方の屋号は「エムティ・デザイン」もしくは「MT-Design」です

2021年3月1日

2021年1月~3月の休業日及びスケジュールについて

2021年1月21日
arrow