お問い合わせはこちら
  • トップ
  • はじめに
  • 業務案内
    • 業務案内
    • 使用システム・ソフトウェア
  • ポートフォリオ
  • 業務の流れ
  • ブログ・お知らせ
    • ブログ
    • お知らせ
  • 私たちについて
    • エムティ・デザインについて
    • 免責事項など
メニュー
  • トップ
  • はじめに
  • 業務案内
    • 業務案内
    • 使用システム・ソフトウェア
  • ポートフォリオ
  • 業務の流れ
  • ブログ・お知らせ
    • ブログ
    • お知らせ
  • 私たちについて
    • エムティ・デザインについて
    • 免責事項など
No Image

2009年のマイクロソフトはWindows7の発売を控え、サーバ系も相変わらず強いだろう

  • 2009-01-02
  • 09:17
  • コラム, 古い記事

年始なので何となく予測みたいなのをテーマ毎に書いてみたい。
【概要】
ビル・ゲイツが正式に引退(2008年7月で引退)して、まともに迎える最初の1年。
そういう意味ではかなりの正念場である事は間違いない。

【Windows7】
2009年はWindows7が発売予定なのだが、果たしてどうなんだろう・・・という気がしないでもない。
いつもの如く、事前情報では「速度向上が図られていて、Vistaよりも速い」とか、「メモリ消費量も抑えられている」などと書かれているが、発売される際には「速度は半分、メモリ消費量は3倍」などという事にならないことをひたすら祈る。
私の周辺で Vistaを使っているユーザはほとんどいないのだが、そういう人たちが果たして「7」へ移行するかどうか、非常に疑問である。
【Windows Server/Hyper-V】
技術的にはほぼ別物だが、まとめてみた。
Windows Serverは相変わらず需要が大きい。内部的なファイルサーバなどではインターフェイスの関係でいまだにWindows Serverが強い。かといって、安定しているかどうかと言われると「?」だった。
今年はWindows ServerとHyper-Vを絡めた案件が増えるのではないか?と思っている。
しかし、運用してみるとただでさえいろいろと問題があるWindows Serverを仮想サーバとして使うのは個人的には少々疑問があるのも事実。
そういう疑問をどれだけ解消できるか、それが勝負のような気がする。
【XBox系】
すみません、全く分かりません。
【Web系】
2008年はSilverlightというFlashに対抗する技術を発表した。今年はSilverlightを普及させる年になる。
概要しか見てないが、開発言語が多彩であり、開発を行う側としては特殊な言語を覚える必要がないので非常に魅力的であるのは確か。
しかし、デザイナー的な視点から見ると、開発のためのGUI系インターフェイスがないに等しいので、普及に至るにはまだまだ時間がかかりそう。正直、現状ではFlashで事足りる。この辺りをどう打開できるかが勝負ではないか。
【全体的に】
2007〜2008年はAppleが非常に頑張った一年だった。
そんな中であまり存在感を表せなかったのがマイクロソフトではなかったか。
そういう状況を打開するために2009年は何か爆弾を持ってくるのではないか?と予想できる。その爆弾が「Windows7」でないことを祈る。
何か面白いことを今年こそはやって欲しい。

すべてわかる仮想化大全2009 (日経BPムック)

すべてわかる仮想化大全2009 (日経BPムック)

ITpro
発売日: 2008/10/03

Amazon楽天ブックスYahoo

Amazonの情報を掲載しています

Share this post

Share on facebook
Share on google
Share on twitter
Share on linkedin
Share on pinterest
PrevPreviousロゴデザインのインスピレーションを得る
Next2009年のApple界隈はiMacとMac miniのモデルチェンジに始まり、iPhoneの次期版発売など目白押しNext

お知らせ

2021年4月~5月の休業日及びスケジュールについて

2021年3月22日
Read More »
No Image

当方の屋号は「エムティ・デザイン」もしくは「MT-Design」です

2021年3月1日
Read More »
Sunset Flares.

2021年1月~3月の休業日及びスケジュールについて

2021年1月21日
Read More »
christmas, snow, snowman

2020年末~2021年初のお休みについて

2020年12月1日
Read More »
No Image

2020年11~12月の休業日について(年末年始除く)

2020年10月27日
Read More »

ブログ

No Image

動画編集をするようになってFFmpegが便利なことに気付いたのでコマンドをメモしておく

2021年1月12日
Read More »
No Image

税込44,000円以下で買えるグラフィックボードを探してみる

2021年1月6日
Read More »

明けましておめでとうございます!

2021年1月1日
Read More »
No Image

2020年の総括とまだ見えない2021年に向けて

2020年12月30日
Read More »

【終了】動画編集したい人、Vegas Proが安くなってますよ/2020.12.14まで

2020年12月8日
Read More »
カテゴリー
  • コラム
  • 製作
    • Webサイトデザイン
    • サーバ
    • プログラミング
    • WordPress
    • Webサイト運営
    • 製作プラグイン
    • Elementor
  • ハードウェア
    • Macintosh
    • スマホ・タブレット
    • カメラ
    • ガジェット
    • Windows
  • ソフトウェア
  • サービス
  • 本
  • イベント
  • お店・旅行
  • プレスリリース・ニュース
  • 古い記事
  • 未分類

CONTACT

 

お問い合わせ

Webサイト製作、デザイン、WordPressなどに関するご相談、ご依頼などお待ちしております。
お問い合わせはこちら
logo_white

Information

エムティ・デザインはフリーランス(個人事業主)として主にWeb制作を行っています。
Webサイトのコンセプトワーク、デザイン、文章作成・修正から実際のサイト構築、写真の撮影やサーバの構築・管理に至るまで全てをワンストップでご提案できることが一つの大きな特徴です。

Contact Information

福岡)
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10
   天神パインクレスト716
長崎)
長崎県大村市(個人宅のため住所非公開)

Phone 050-5857-5623
営業時間
 月~金 10:00~16:00 / 但し火のみ 10:00~12:00
休業日
 土日、祝祭日(これ以外の休業日は随時お知らせ)

オンラインミーティング対応 :
 Zoom / Skype / Discord / Google Meetなど

Copyright (C) MT-Design , All rights reserved.

NEWS

2021年4月~5月の休業日及びスケジュールについて

2021年3月22日

当方の屋号は「エムティ・デザイン」もしくは「MT-Design」です

2021年3月1日

2021年1月~3月の休業日及びスケジュールについて

2021年1月21日
arrow