aee88a7b58ec5b4a8fddc5bffa11b007_m

独立する前に準備しておくべきクレジットカードの選び方

最近、「独立します」「独立しました」という連絡が時々あります。
なんだかんだで独立して5年過ぎたので、いろいろと教えられることもあるようで、いろいろ聞かれます。
ひとまず、最近よく聞かれる「クレジットカード」について、ちょっとだけまとめてみたいと思います。

独立する前に準備しておいた方がいいものの一つがクレジットカード

会社員のうちに、出来れば作っておいた方がいいのがクレジットカード。
プロバイダの支払いやネットショッピングの支払いなど、あると何かと便利です。
独立してから作れないの?と思う人もいるかと思いますが、理由は、独立してフリーになると非常に審査が通りにくいです(通りやすいところもあるらしいですが・・・)。
なので、出来れば複数枚作っておいた方がいいでしょう。
(こだわりがあって、作らないという人は別ですよ、私もその部類でした)
また、経費計算する際にある程度の支払いをクレジットカードに集約しておくと、大変便利です(実感しています・・・)。
aee88a7b58ec5b4a8fddc5bffa11b007_m

オススメはポイント還元率の高いところやオプションの多いところ

クレジットカードと一言で言っても、オプションで様々なサービスを提供しているところが増えています。
また、ポイント還元なども行っているところがほとんどです。
しかし、ポイントの還元率、というのは結構マチマチだったりします。また、あるサービスを利用したときには還元率が高かったり、ポイントをあるサイトで使うと高めの金額で使えたり、と、内容も様々です。
なので、ご自分がよく使うサービス、使うと思われるサービスを考えてカードを作る必要があります。

まずは定番「楽天カード」

まず最初は定番中の定番、「楽天カード」です。
楽天カードの特徴は、やはり入会時にプレゼントされるポイントの多さでしょうか。
今日(2015年9月30日)時点ではカードを作って利用すると7777ポイントがプレゼントされます。

また、楽天市場での決済に楽天カードを使うと少し大きな還元率になることもあります。

nanacoにチャージするときに楽天カードを使う場合でもポイントが1%還元されます。これ、意外とポイント還元されないクレジットカードが多いので、結構な目玉です。

ジャックス Readersカード

私もこれ、使ってます。ジャックスの「Reader’sカード」です。
これ、Amazon.co.jpの限定デポジットというのがあって、その還元率は最大1.8%と非常に魅力的”でした”。
過去形で書いたのは理由がありまして、2015年11月からこの還元率が大きく下がります。1.32%です。
このポイント還元について、使っている人の中には「ミスが多い」と言ってる人も多く、なかなかな感じです。
手堅くポイント欲しい人は上記楽天カードの方がいいかもしれません。

Yahoo!Japanカード

Yahoo!ショッピングやYahoo!オークションをよく使う方はこれでしょうか、「Yahoo!Japanカード」です。
Yahoo!JapanはTポイントと提携をしていますので、ポイントは全てTポイントで還元されます。
入会時に3,000ポイント、入会後、一定期間内にカードを使って最初の買い物で2,000ポイント、また最初の買い物が10月末までなら上乗せで3,000ポイントがもらえます。
なお、通常のポイント還元率は1%です。但し、Yahoo!ショッピングやLOHACOで購入すると+1%になります。
他にも特典がたくさんあって、非常に分かりづらいですね。。。ただ、損しないことは確かです。
Yahoo!で買い物をすることが多かったり、LOHACOを利用する人にはとても便利なカードですね。

ヨドバシゴールドポイントカード・プラス

ヨドバシカメラを利用する方も多いかと思います。そんな方にはこれ、「ヨドバシゴールドポイントカード・プラス」。
ヨドバシカメラでのお買い物で11%ポイント還元(通常は10%、カード利用で8%)、ヨドバシ以外での買い物は1%ポイント還元です。
また、カード会員だけの限定特価商品などもあります。
ヨドバシドットコム(ヨドバシカメラのネット通販)の利用が増えてきている方などは特に利用価値が高いと思います。

還元率などは変わりますので必ず確認を

入会時のポイントプレゼントは結構頻繁に変わりますので、必ず入会検討する際に確認をして下さい。
また、ポイント還元率も最近は変更(改悪)されることが増えていますので、こちらも必ず確認をして下さい。
プロバイダ料金やレンタルサーバ代、書籍類(電子書籍)の購入など、様々なシーンで使うことが増えるクレジットカード。
ご自身に合ったものを会社在籍中に2〜3枚作っておくことをオススメします。

Share this post