IMG_20190112_230032-Edit

デスクトップPCにM.2.SSDを追加しようとしたけど出来なくて無理矢理追加したお話

デスクトップのゲーミングPCを購入して1年が経ちました。
特に問題なく動いてくれてるのですが、1年経つと不満も出て来ます。
その1つがディスクの容量。解決すべく動いたのですが問題が発生しました。

さて、本当によく動いてくれてます、デスクトップPC。
正直なところ、MacBookProよりも快適です、何も問題が起きなければ・・・・
と言えるほど、Mac側も問題が少ないわけではないので、どっちもどっちな感じですが。
ただ、1年使うとやはり気になるところも出て来ます。
こういう時にパーツ単位の入れ替えが効くのがDOS/Vマシンのいいところ。
とりあえず、先々いちばんの問題になりそうな箇所をどうにかしようと思いました。

ディスクの構成が未来を考えてない構成なのでどうにかしたい

「ディスクの構成が未来を考えてない」とは?と思う人も多いかと思います。
デスクトップPC、しかも自作PCがベースになっているマシンですので、パーツ単位の入れ替えが可能、というのは前述しました。
他にもメリットがいくつかあって、その中の一つが「ディスクが複数台、増設できる」という点です。
つまり、物理的にディスクをいくつか搭載することができます。
これ、買った時は 500GB SSDが1台、搭載されていました。
このSSDは「M.2.NVMe」と呼ばれる「速いSSD」ではありませんでした。
これにとりあえず、ということで “1.5TB” の3.5インチHDDを増設し、半年ほど使いました。
ただ、まあ半年使うと不満も出てくるわけで・・・・そこで、この前に購入した「Razer Blade」に搭載されている1TBのM.2.SSDをこちらに移設。
「Razer Blade」には256GBのM.2.SSDを入れて、お仕事用で使うことに。
なので、デスクトップは
 M.2 SSD / 1TB・・・いわゆる”Cドライブ”、Windows OS/速度が必要なゲーム
 SSD / 500GB・・・そこそこローディングが多いゲーム
 3.5′ HDD / 1.5TB・・・ローディングが少ないゲームや写真データ
という構成になりました。
合計3TB、なかなかな容量のデスクトップです。
これはこれで悪くない構成なのですが、WindowsというOSの性質上、時々はOSを再インストールする必要が出てきます。
その場合、この構成では”Cドライブ”を丸々フォーマットしなければいけなくなり、ゲーム関連の多くが消えることになります。
なので、新たに容量がさほど大きくないけど速度のある”Cドライブ”を準備しよう、と思った次第です。
こうすることで、Cドライブはさほど遠慮せずにフォーマットできるようになります。

購入したSSDはこちら

そして購入したのがこちら。

M.2 SSDはかなりの高温になりますので、必ずヒートシンクなりを使った「排熱」を考えなければいけません。
今回はマザーボードへの搭載とメインドライブとしての使用を考えていたので、ファン付きのヒートシンクを購入しました。
併せて17,000円くらいかな、確か。
容量は500GB、速度は 3,400MB/s。相当速いです。


で、意気揚々と帰ってきて、いざ取り付け・・・・・「ん?」

マザーボードに M.2スロットが1個しか付いてない・・・・

私が買ったのは「Level∞(インフィニティ)」というブランドのデスクトップPCです。
これ、製造はマウスコンピュータで、販売はパソコン工房、いわゆる「ショップブランド」という奴です。
多くのショップブランドが汎用的なマザーボードなどを使っているのですが、最近はMSIなどが提供する「ショップブランド向けマザーボード」というものを使うところも増えており、これも同様でした。
スペックを最低限に抑えることで価格を抑える、そうやって組まれたPCです。
つまり、コストカットのために「M.2.スロット」が1個しか付いていませんでした・・・・
その1個は既に 1TB SSDが刺さっています。

PCIスロットに挿すインターフェイスを購入してみる

さて、こういう時に便利なのが汎用性の高いデスクトップPC。
探してみたらありました。

M.2 SSDをPCIスロットに挿すためのアダプタです。


ただ、調べたところ、PCI Expressインターフェイスの速度によっては遅い、とのこと。
最高速度での転送を行うには”PCI Express 3.0″のスロットに挿さないとダメです。
マザーボートを見ると・・・・既にグラボが挿さってますね。
なので、速度は半分。
背に腹は代えられないので、とりあえずはそれで動かしておくことに。
それでも2.5’SSDよりは速いんですけどね・・・・なんか腑に落ちない。

次はマザーボードかグラボか・・・・と、パーツ入れ替えでアップデートできるのがデスクトップのいいところ

購入して1年経ったので保証も切れたわけで。
次はグラボを入れ替えようかな・・・と思っていたのですが、こうなると順序としてはマザーボードが先か?と思ったり。
ただ、グラボは早めに入れ替えて、今の1070を相方に渡して、相方の1060が「まだ売れるうちに」売ってしまわないとなーとも思ってます。
どうせ買うならゲームがもらえるキャンペーンやってる時に・・・と思ってるので、キャンペーン待ちです。


という具合に、デスクトップPCはパーツの入れ替えが効くのがとても大きなメリットです。
ゲーミングPCとはいえ、仕事でもバリバリ使えるので、今年は検討してみてもいいかもしれません。

Share this post