codaを使い始めました

※codaはcoda2となりました。
今まで、miを使ったり、Wordpress上のテーマエディタを使ったりしてきたのですが、どうも使い勝手が今ひとつ。
だからと言ってDreamweaverを使ってWordpressのテーマをいじるのも大変そう。そもそもDreamweaverは起動が重く、相変わらずビュー部分の再現性には問題があります。
そこで時々何かないかと検索かけてると、よく見かけるのが「Coda」というアプリケーション。
いくつかのサイトを見て、だいぶ前から気になってましたが、金額が気になってなかなか手を出せずに・・・・

そこでとりあえず本腰入れて試用してみたところ、これがなかなか使い勝手がよい。昨今の円高の影響もあり、思い切って相方の分と一緒に購入してみました。
どういう部分が気に入ったかというと
・FTP/SFTP機能とエディタがうまい具合に統合されている点
 これはDreamweaverでも実現されている機能ではあるが、こちらの方がなぜかスムーズに使える。
・「サイト」機能が思っていたより使いやすい
 使うまでは「こんな機能いらね」と思っていたが、使ってみるとエディタ機能やファイル転送機能とうまく融合されていて便利。
・「ターミナル」機能が便利
 同じ画面でターミナル機能が使えるというのが結構便利。
・エディタ機能が結構サクサク動いてくれる
 これ大事。補完機能も非常にサクサク。
 Wordpress用のプラグイン(利用者が多いWordPress-modeではなく、WordPress Syntax modeを使用中)も使い勝手がとてもいい。
・カラーパネルが便利
 個人的にコーディングしている時に色コード(“#xxxxxx”)を指定するのが面倒。
 しかしcodaの場合は「カラーパネル」を表示して、ここで色作ればコード吐いてくれる。
 これ、すっげー便利。
そして、最終的には「これら全ての機能がうまい具合に統合されている」という一言に尽きる。
デザインもすごく考えられていて、その結果、洗練されたインターフェイスが提供されている。
機能別で言えばDreamweaverもこれらの機能は満たしているはずだが、やはりインターフェイスという部分ではcodaの方が使い勝手が非常によい。それが最終的な「使いやすさ」に反映されている。
Dreamweaverに違和感を感じている人やmiでは物足りなくなっている人、htmlエディタを探している人は一度試してみて下さい。オフィシャルサイト15日間のお試し版を提供しています。
Codaオフィシャルサイト
Codaの伝道師? Webクリエイターズボックスさんの「DreamweaverからCodaに変えました」
Coda 2
カテゴリ: 開発ツール, 仕事効率化

Share this post