我が家にはAirPrint非対応のプリンタがあります。一昨年に買ったCanonのインクジェット複合機です。
プリントされたものは非常に気に入っていますが、唯一の問題点というか、便利じゃないなあと思っているのがAirPrintに対応していない点。
そこで、Macが仲介する形にはなりますが、AirPrintを実現する方法がありましたのでご紹介します。
なお、画面キャプチャーはMac OS X Lionのものです。Snow Leopardなどでは少し異なるかもしれません。
まず、[システム環境設定]-[プリントとスキャン]をクリックします。
[プリントとスキャン]画面で、AirPrintで使用したいプリンタを選択し、「ネットワークでこのプリンタを共有」にチェックを入れます。
もしチェックが入らなかった場合、プリンタ共有の設定を行う必要があります。
その横の「”共有”環境設定」をクリックし、共有の環境設定画面を表示します。
そして、[プリンタ共有]にチェックを入れ、共有したいプリンタにチェックを入れます。
ここまで設定したら[システム環境設定]を閉じます。
[AirPrint Activator]というアプリ(後継アプリが出ています)をこちらからダウンロードします。
ダウンロードしたら実行してみましょう。
実行すると、もしかすると次のようなウィンドウが表示されるかもしれません。
ドネーション(使用料を支払う)する場合は右端のボタンをクリックして下さい。とりあえず使ってみる場合は左端のボタンをクリックして下さい。
もし気に入って「お金払っていいよ」という場合はドネーションして下さいね。
通常は次の画面が表示されます。また、上記で左端のボタンをクリックした時もこの画面になります。
最初に立ち上げた時、右側の枠は空白のはずです(この画面は設定済みなので既にリストが表示されています)。
プリンタのイラストの下のスイッチを[ON]にすると、先ほど共有設定したプリンタの名称が右枠に表示されます。
これで共有設定したプリンタがAirPrintで使用できるようになっています。
iPadやiPhoneのAirPrint対応アプリケーションで試してみましょう。
もちろんこの手のレーザープリンタもAirPrint対応に出来ます。
[tmkm-amazon]B00472N3UQ[/tmkm-amazon]