WindowsのキーボードをMacで使う時のキーマップを変更する「KeyRemap4MacBook」はかなり便利。

数日前から「FILCO Magestouch 2 Tenkeyless」というキーボードを使っています。
何というか、思いのほか使い勝手がよく、タイピングのスピードが上がっていくのを実感しています。
しかし、やはり気になるのはWindows用のキーボードですので、キーマップが異なる部分がある、という点。
今回はその解決方法を書いてみたいと思います。

MacBookPro with RetinaとMajestouchの違い

まずはそれぞれのキーボードを見てみましょう。今回変更する部分だけをアップで撮っています。
最初にMacのキーボードです。
key-mac
次にFILCO(Windows)のキーボードです。
key-filco
大きな違いは、というと
・[commnad]キーと[option]キーがFILCOのキーボードにはなく、その位置に[windows]キーと[alt]キーがある
 ちなみに[windows]キーがMacの[command]キーの役割を、[alt]キーがMacの[option]キーの役割を果たしている
 つまり、逆、ということ
・[Ctrl]キーと[CapsLock]キーが逆
の2点です。
特に[command]キーは日本語入力やショートカットでよく使いますので、慣れた位置に設定しておきたいものです。

キーマップ変更アプリ「KeyRemap4MacBook」を使います

そこで、今回は「KeyRemap4MacBook」というキーマップ変更アプリケーションを使います。
インストールの方法は上記リンク先に記述してありますので、それに従ってインストールして下さい。
インストールしたら、起動してみます。
起動すると、つらつらと英語でいろいろと書かれています。ところどころ日本語になってるところもありますが・・・
ではこれから設定をしていきます。

Appleキーボードではリマップしない設定

キーボードのリマップツールなので、通常ここでマッピングし直した内容はそのままMac上のキーボードにも反映されてしまいます。
それをマッピングしないようにする設定を行っておきます。
KeyRemap4MacBook
“Don’t remap an internal keyboard”にチェックを入れると内蔵キーボードではリマップしません。
つまり、ノートパソコンなどにUSBキーボードやBluetoothキーボードを繋いだ場合、繋いだキーボードだけをリマップしてくれます。
“Don’t remap Apple’s keyboards”にチェックを入れると、外部キーボードでもApple純正キーボードはリマップしません。

「KeyRemap4MacBook」でキーのリマップを行います

まずは[Command]キーを変更します。
KeyRemap4MacBook 2
“Change Command_L Key(Left Command)”をクリックし、その中の”Command_L to Option_L”をチェックします。
つまりこれは「左側の”Command”キーを左側の”Option”キーに変更します」という意味になります。
同様に[Option]キーも変更します。
KeyRemap4MacBook 3
“Change Option_L Key(Left Option)”をクリックし、その中の”Option_L to Command_L”をチェックします。
つまりこれは「左側の”Option”キーを左側の”Command”キーに変更します」という意味になります。
変更が終わったらすぐに閉じて大丈夫です。すぐに変更が反映されます。

「PCKeyboardHack」でCapsLockキーなどの変更を行います

「KeyRemap4MacBook」にはたくさんの機能があるようです。いろいろなキーをリマップ出来るようですが、どうも[CapsLock]は出来ない様子。
その代わり「PCKeyboardHack」を使えよ!とアプリ内に書いてあったので、インストールしてみました。
起動すると「KeyRemap4MacBook」と似たような画面が表示されます。
PCKeyboardHack
今回変更するのは[CapsLock]と[Ctrl]キーです。
まず、”Change Caps Lock”にチェックを入れます。そして、チェックを入れた行の右側の”keycode”が”51″になっていると思いますので、これをダブルクリックし、修正できるようにして”59″と入力します。
つまり、変更したいキーを選んで、そのキーにキーコードを直接割り当てることで、どのキーに変更するかを指定するアプリです。
引き続き、[Ctrl]キーを変更します。
“Change Control_L”をチェックし、同じように”keycode”をダブルクリックします。最初は”59″のはずですので、これを”51″に変更します。
変更が終わったらそのまま閉じて下さい。すぐに反映されます。
これでほぼ使い勝手が同じになりました。
キーの記述は・・・どうにかしましょう。
これは他のWindowsキーボードにも応用が利くかと思います。
基本的には上記で紹介した2本のアプリ、「KeyRemap4MacBook」「PCKeyboardHack」」でほぼ対応可能です。
後は、例えば「半角/全角」キーを[esc]キーにするともっと使い勝手がよくなるかも知れませんね。既に私も何度か[esc]キーと間違えてこのキーをタイプしています・・・・
これ、”2″だとMac対応と謳ってあるのですが、”2″じゃない方が好き、という人も多いようですね。微妙にタッチが違うのかしら。
[tmkm-amazon]B001KWJTD6[/tmkm-amazon]

Share this post