picjumbo.com_HNCK1622

ネットショップは「作れば売れる」ものではない、当たり前だけど。

最近になって、某自治体が主導している「自治体主導型ネットショップ」が時々「いろいろな形で」話題になっています。
また、時々、私のところにも「新たにネットショップやりたいんだけど?」という相談を頂きます。
その大半が「ネットショップ始めれば売れるんでしょ?」くらいの「とても軽い」感覚です。
私はそうやって来た話の大半には「やめた方がいいですよ」と返事をしています。
「ああ!いいですね!」と返事をすれば、その方が私としてはいいはずです。仕事になりますから。
でも、私は実績が既にないところ以外は、おおまか内容を聞いた時点で「やめた方がいいですよ」と返事をします。
picjumbo.com_HNCK1622

まず、商材の問題があります

例えば、本屋をやっていて、実店舗を持っていたとします。
なかなか実店舗では売れません。
そこでネットショップをやろう!と思いますか?賢明な方なら思いませんよね。
なぜなら、「Amazon.co.jp」があるから。
流通や送料を考えると勝てるわけがありません。
じゃあペットショップをやっていて、ペットグッズを扱っているとしましょう。
これをネットショップに展開するとします。
しかし、ネット上にもドッグフードやキャットフード、ゲージやリードに至るまで、たくさんの商品を扱うショップはいくつもあります。
そういうショップの中には老舗で固定客を抱えているショップももちろんあります。
そういうショップと勝負をしなければいけません。
やりますか?
つまり、一般的な商材を扱っている場合、競合が多すぎて、普通にネットショップを立ち上げるだけでは勝負になりません。
そうなると「価格勝負」になってしまいます。
「価格勝負」にしたくなければ、何か自分の店舗にしか置いてない「オリジナル」の商品を準備する必要があります。
しかも「インパクトがそこそこ強く」かつ「商品としても間違いのない」ものでないといけません。
そういう商品を用意できますか?

次にプロモーションの問題です

あなたが作ったサイトを見てもらう、そのためには何をすればいいでしょうか?
専門業者にお願いしてどうにかしてもらう?それだけではもうダメです。
もちろん専門業者の力も必要になるでしょう。しかし、彼らは「ネット集客のプロ」かもしれませんが、「あなたが扱う商品のプロ」ではありません。
あなたが扱う商品はあなたがいちばん分かっている必要があります。
つまり、集客の方法もあなた自身が主体的に考えることが必要になります。その内容を「ネット集客」に落とし込んでもらう、という作業が必要です。
これがうまくいかないために多くのネットショップが集客に苦しんでいます。

プロモーションと付随して、ブランディングが必要です

プロモーションはもちろん大事ですが、プロモーションと平行して大切なのが「ブランディング」です。
どういう形でブランディングを進めていくのか、何を売りにしていくのかを真剣に考え、発信していく必要があります。
そのためにSNSやブログを使うのです。キャッチコピーを考えるのです。サンプルを提供して、媒体に掲載してもらうのです。

ネットショップ運営もサイト運営も、実は結構たいへんです

サイトも「作ればアクセスが来る」時代は終わりました。
「更新すればアクセスが来る」時代も終わりました。
今は「どういう内容を書くか」「タイトルをどうするか、本文をどうするか」「誰に向けて書くか」ということを最低でも考えてサイトを更新しなければいけません。
また、SNSの活用法も今まで以上に考えなければいけません。最近では「活用することの意味がない」気もしていますが・・・・その辺りはまたそのうち。
下記、オススメです。Kindle版ならiPhone/iPadやタブレットなどですぐに読めます。

B00K60SU38成功する ネットショップ集客と運営の教科書
価格: ¥2,200
著者: 染谷 昌利,鈴木 珠世
出版社: SBクリエイティブ株式会社
発行日: 2014-05-08
ASINコード: B00K60SU38

Share this post