お問い合わせはこちら
  • トップ
  • はじめに
  • 業務案内
    • 業務案内
    • 使用システム・ソフトウェア
  • ポートフォリオ
  • 業務の流れ
  • ブログ・お知らせ
    • ブログ
    • お知らせ
  • 私たちについて
    • エムティ・デザインについて
    • 免責事項など
メニュー
  • トップ
  • はじめに
  • 業務案内
    • 業務案内
    • 使用システム・ソフトウェア
  • ポートフォリオ
  • 業務の流れ
  • ブログ・お知らせ
    • ブログ
    • お知らせ
  • 私たちについて
    • エムティ・デザインについて
    • 免責事項など
television-331930_1920

テレビを買う時にどの店で買うか検討した結果、ケーズデンキにした理由

  • 2014-08-29
  • 15:50
  • コラム

先日、テレビを買ったことはこのブログにも書きました。
テレビ選びでも悩みましたが、今回は買うお店でも悩みました。
結果としてケーズデンキ春日店で買ったのですが、悩んだ過程と最終的にケーズデンキにした理由を書いてみたいと思います。

選択肢が少ない地方の現実

私が住んでいるのはいわゆる地方です。地方都市にある電気屋といえば「ヤマダ電機」と「ベスト電器」です。
そこにここ数年「ケーズデンキ」が進出してきました。
しかし私の地元周辺には「ケーズデンキ」がありません。ケーズデンキに行くには高速使っても1時間半ほどかかります。
また「ヨドバシカメラ」「ビックカメラ」も似たような時間かかります。
television-331930_1920

お店を選ぶ基準としては「安い」「保証がしっかりしてる」の2点

電気店を選ぶ基準としてはまずは「安い」でしょう。
ポイント還元してくれるよりは現金値引きの方がありがたいですし、それでも多めのポイント還元があるのであれば考えます。
ポイントを使う、と考えると、最近ネット通販が便利な「ヨドバシカメラ」一択です。
もちろん、現金値引きをしてくれるのであれば他も対象になります。
今回、買うターゲットは「テレビ」でした。
昔、テレビは長持ちする家電の筆頭と言えるくらい壊れないイメージでした。だいたい10年ほどは持っていました。
が、最近のテレビはどうやら3年くらいで壊れるケースも多いようです。
なのでその辺りを考慮して、5年保証を付けてもらえるお店を探すことに。
まずは近くでヤマダ電機を検討したのですが、ネットで調べるとなかなか評判がよろしくない・・・
ヤマダ電機の長期無料保証に関する注意。
無料長期保証も「当社指定商品に限ります」とのこと。買おうとしていたテレビは長期保証対象外。
エディオンはエディオンカードに加入しないと長期無料保証は受けられないとのこと。
悩んだ末にこの時点で「ヨドバシカメラ」と「ケーズデンキ」の2店舗に絞り込みました。

その後、ケーズデンキに決めた理由

まずは単純に「安かった」ということがあります。
正直、思ったよりもかなり安かったです。そして「ヨドバシカメラ」よりも「随分」安い価格でした。
この辺りの店で買うよりも、高速代とガソリン代を引いても安い価格です。
次に保証です。5年保証が無料・無条件で付いてきました。
最後に接客のレベルです。接客レベルが高い!ものすごく気持ちよく買い物できました。
実は朝からケーズデンキに行って、そこで価格を聞いて、その時の接客と価格でほぼ決めてました。ヨドバシカメラで同じ価格もしくは多少安くても5,000円くらいの差ならケーズで買おう、そう決めてました。
それからヨドバシカメラに行って、天神を少しうろうろして、その後でケーズデンキ春日店に戻って購入しました。
その時もとてもレベルの高い接客で、安心かついい気持ちで買い物できました。

家電が壊れやすくなっているので長期保証はとても大事

ここ10年くらい、家電製品が壊れやすくなっている印象です。それでも私の場合、何でも長持ちする方なのですが。
なので、ものによっては長期保証がとても大事だと思います。
その辺りも考慮しつつ、決めないといけない時代です。
いろいろと考えて、いい買い物をするようにしましょう。
こういう雑誌を参考にしてもいいかもしれません。知識として入れておいた方がいいこともたくさん載っています。

家電批評 2014年 09月号 [雑誌]

家電批評 2014年 09月号 [雑誌]

発売日: 2014/08/02

Amazon楽天ブックスYahoo

Amazonの情報を掲載しています

Share this post

Share on facebook
Share on google
Share on twitter
Share on linkedin
Share on pinterest
PrevPreviousau Wallet は au携帯 を解約すると au Wallet ではなくなる
Next武雄市図書館に行ってみた・・・の1年後・・・Next

お知らせ

2021年4月~5月の休業日及びスケジュールについて

2021年3月22日
Read More »
No Image

当方の屋号は「エムティ・デザイン」もしくは「MT-Design」です

2021年3月1日
Read More »
Sunset Flares.

2021年1月~3月の休業日及びスケジュールについて

2021年1月21日
Read More »
christmas, snow, snowman

2020年末~2021年初のお休みについて

2020年12月1日
Read More »
No Image

2020年11~12月の休業日について(年末年始除く)

2020年10月27日
Read More »

ブログ

No Image

動画編集をするようになってFFmpegが便利なことに気付いたのでコマンドをメモしておく

2021年1月12日
Read More »
No Image

税込44,000円以下で買えるグラフィックボードを探してみる

2021年1月6日
Read More »

明けましておめでとうございます!

2021年1月1日
Read More »
No Image

2020年の総括とまだ見えない2021年に向けて

2020年12月30日
Read More »

【終了】動画編集したい人、Vegas Proが安くなってますよ/2020.12.14まで

2020年12月8日
Read More »
カテゴリー
  • コラム
  • 製作
    • Webサイトデザイン
    • サーバ
    • プログラミング
    • WordPress
    • Webサイト運営
    • 製作プラグイン
    • Elementor
  • ハードウェア
    • Macintosh
    • スマホ・タブレット
    • カメラ
    • ガジェット
    • Windows
  • ソフトウェア
  • サービス
  • 本
  • イベント
  • お店・旅行
  • プレスリリース・ニュース
  • 古い記事
  • 未分類

CONTACT

 

お問い合わせ

Webサイト製作、デザイン、WordPressなどに関するご相談、ご依頼などお待ちしております。
お問い合わせはこちら
logo_white

Information

エムティ・デザインはフリーランス(個人事業主)として主にWeb制作を行っています。
Webサイトのコンセプトワーク、デザイン、文章作成・修正から実際のサイト構築、写真の撮影やサーバの構築・管理に至るまで全てをワンストップでご提案できることが一つの大きな特徴です。

Contact Information

福岡)
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10
   天神パインクレスト716
長崎)
長崎県大村市(個人宅のため住所非公開)

Phone 050-5857-5623
オンラインミーティング対応 :
 Zoom / Skype / Discord / Google Meetなど

Copyright (C) MT-Design , All rights reserved.

NEWS

2021年4月~5月の休業日及びスケジュールについて

2021年3月22日

当方の屋号は「エムティ・デザイン」もしくは「MT-Design」です

2021年3月1日

2021年1月~3月の休業日及びスケジュールについて

2021年1月21日
arrow